変幻自在

At Midnight, I Become a Monster

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年、児童書にはまった

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 わたしの2022年は、何だかみょうに児童書づきました。 はまったきっかけは、こちらの1冊。 HOW TO BE BRAVE / DAISY MAY JOHNSON それまで児童書には、あまり関心なかったのですが、この本のタイトルを目…

Autumn Afternoon Tea @Juri's Tea Room

以前ここにも書いたことある麻布十番のティールーム、Juri's Tea Room 。 hengenjizai.work 今回はそのジュリスの、アフタヌーンティーをいただいたときのことを少し。 季節限定 Autumn Afternoon Tea この時いただいたのは、いつもの定番アフタヌーンティー…

限りない青空が広がっている

「初めての益子、ワグナー・ナンドール・アートギャラリーへの旅、2022秋」と、 hengenjizai.work 「哲学の庭」からの続きです。 hengenjizai.work 1泊2日の小旅行、栃木県益子町2日目。 暗い内に目覚め、今、外が明るくなってきました。 綺麗だ。。。 日本…

哲学の庭

「初めての益子、ワグナー・ナンドール・アートギャラリーへの旅、2022秋」からの続きです。 hengenjizai.work ワグナー・ナンドール・アートギャラリーといって、真っ先に頭に浮かぶのは、やはり、「哲学の庭」。 「哲学の庭」は、キリスト像や老子像、釈迦…

初めての益子、ワグナー・ナンドール・アートギャラリーへの旅、2022秋

宇都宮駅発益子行きバス乗り場に着いて、時計をみたら10:44。 ちょうど10:43発のバスが行ってしまった後でした。 バスは1時間に1本しかないようで、次は11:43。 仕方ない、ここで少し早めのお昼を済ませるか。。。 すぐそこに入り口がみえる、パセオとい…

【Calton Hill】Exploring Edinburgh【day7】

忘れた頃にやって来る、エディンバラひとり旅日記。 残すところ、今回入れて2回となりました。 やっとです。 Calton Hill カールトン・ヒル John Lewis ジョン・ルイス Calton Hill カールトン・ヒル 雲で覆われた空の下、Calton Hill カールトン・ヒルとい…

museum of roadside art 大道芸術館

この上なく楽しい場所へ遊びに行きました。 ここ最近、ずーっと猫かぶって大人しくしてるので、自分のなかの歪んだ部分を全開!とまではいかずとも、小出しできる場所があるというのは嬉しい限りです。 その楽しい場所というのは、museum of roadside art 大…

【洋書おすすめ】COLD ENOUGH FOR SNOW

最近読んだ本、"COLD ENOUGH FOR SNOW" by JESSICA AU。 まずはこの青いシンプルな装丁に目を奪われ、あらすじを読んで更に興味が湧き、これは絶対読みたいと思いました。 本のページにはまさに雪を連想させる一際白い紙が使われていて、デザイン的にもとて…

Goodbye, Summer

以前おとずれた食べもの屋さん。 お食事もインテリアも漂う空気も、そこにあるものすべて気に入ってしまった私はそれ以来、また訪れたくて訪れたくて、仕方ありませんでした。 hengenjizai.work そして先月やっと、その念願が叶いました。 今回は窓際の席を…

表現という言葉を失う前に

仕事を早々に切り上げて、むかうは吉祥寺111(スリーワン)。 吉祥寺駅から歩いて5分くらいのところにある、こじんましとしたお店、私は初めて訪れます。 むかう理由は、いま存続の危機にある、ル・デルニエ・クリが生み出したアートブックを見るため。 ル・…

Exploring Edinburgh【day6】【part 2】

2019年に訪れたスコットランドの首都エディンバラ旅日記、今回は【day6】【part 2】です。 【part 1】で訪れたDean Villageという地区をあとにして、また街の中心に戻ってきました。 Dean Villageでの様子は、こんな感じ↓↓↓ よろしかったら! hengenjizai.wo…

生き物たち【おすすめブログ紹介】

はなさん(id:hanadiop)からバトンを受け取りました。 今週のお題「おすすめブログ紹介」 sumimagic.hatenablog.com 1年と数カ月前ブログを始めてみて、とにかく驚いたのが皆さまのブログクオリティの高さです。 的確にものを伝える文章力、印象に残る写真…

文禄堂、ルノアール、高円寺

日常生活を送る中で蓄積されたストレスが、赤く点滅し始めました。 今年の夏はわけあってお盆休みもなく(号泣)、働き通しですから当たり前です。 このままではサイレンまでもが鳴り出してしまいそう。 これはいかん。 ということで、ひとまず仕事帰り、気…

セミの鳴き声が変わったの、一体いつからでしたっけ?

セミの鳴き声が変わったの、一体いつからでしたっけ??? そういえば気がついたら変わってて、どれくらい前のことだったのか覚えてないです。 昔は、ミーンミーンミーン、とかでしたよね、確か。。。 そして今はミンミンゼミもアブラゼミもセミというセミは…

Exploring Edinburgh【day6】【part 1】

スコットランドの首都エディンバラを一人旅したのは2019年のこと。 そしてその数か月後、世界がコロナ禍に陥りました。 私は今更ながらその旅の記録をここに綴っています。 始まりは【day0】、そして今回やっと【day6】。 【day6】は前半と後半にわけて書い…

THE ALBUM LEAF in a safe place

音楽や映画について書いている、とあるおかたのブログで、このアルバムの存在を知りました。 そしてさっそくぽちったCDが届いた。 THE ALBUM LEAFはジミーラヴェルがアメリカサンディエゴでスタートしたソロプロジェクト。 このアルバム”in a safe place”は2…

【LOUBOUTIN】赤と黒の恋人、もしくは悪魔

私が持ってる靴の中で、といって大して持ってませんが、一番狂気で凶器で狂喜なのが、なんといってもこのおかた、ルブタンさまです。 これをもらった時、このヒールの高さがルブタンで出してるヒールの中で一番高いと言われました。 こういうものに興味ない…

Juri's Tea Room

前回の記事「最近あった3つのいいこと」。 その中であげたスコーンの写真、あれは麻布十番にあるJuri's Tea Roomのスコーンなのですが、これがほんとに美味しくて、、、、、 あれから約1週間経過しますが、日を追うごとにまた食べたいという欲求が高まり、何…

最近あった3つのいいこと

今週のお題「最近あった3つのいいこと」 このお題で書かれた皆さまのブログを読んでいたら、私も書いてみたくなりました。 最近あった3つのいいこと。 ① 仕事で何年も遠方赴任していた仲間が関東に戻ってきた! よって、さっそく集合! 13:00 サンドイッチ…

アリ先生とニンゲン君

ある日のこと。 トコトコ歩いていたら、、、、、 わ!なにこれ!? すごい、アリの巣だ。。。 アリさんたち、小さな小さなからだで、どうしてこんなものを作れるのだろう。 しかも測ったようにきれいです。 驚きと感動と、なんだか神秘的なものも感じてしま…

【日本料理】鱗を食す

過日、コロナ禍による延期に次ぐ延期の末、やぁぁぁっと開催されることになったお食事会がありました。 この3人による、この3人のためのお食事会、なんと3年ぶりに実現。 待ちに待った久々のお食事会、開催は日本料理レストラン「時宜」にて。 海を見渡す解…

【COMEX.】ハイヒールはお好き?

存在を忘れていたわけではないけれど、奥にしまい込んでしまって暫く履いてないCOMEX.(日本のハイヒールブランド)のハイヒール。 突如、久し振りに引っ張り出してみました。 これを買ったのはもうだいぶ前のことだけど、今みてもやっぱり美しい。。。 私、…

【おすすめミュージアムショップ】TATE

過日、待ちに待った小包が届きました。 この数週間、これが届くのを心待ちにしていました! 海を越え、はるばるやってきた小包。 小包はUKの国立美術館であるTATE(Tate Britain, Tate Modern, Tate Liverpool, Tate St Ives, 4か所にギャラリーがある)のミ…

感情、関係、過去、始まりは「か」、心の中を覗き見る【Hexagram Tarot Spread】

ここ最近、いつも気持ちがソワソワしていて、一向に気が休まりません。 一体なにに対してなのか、無性に不安な気持ちになったりもします。 果たしてこれはどういうことなのか、何か気をつけることがあれば教えてほしいということで、例によりまた、タロット…

【Scotland】Exploring Edinburgh【day3, day4 and day5】

ひさしぶりに、スコットランドの首都エディンバラを一人旅した記録の続きを書いてみようと思います。 旅をしたのが2019年11月のことなので、だいぶ月日が流れました。 この少し後、世界はコロナ禍に陥り、以来どこへも旅してません。 ならばこんな時だからこ…

【Tarot】LOVERS OR DEATH【運命】

先日、ひとさまからのご質問をタロットリーディングするという機会に恵まれました。 ご質問者様からの許可を得られましたので、今回はそのことについて少し書いてみたいと思います。 私的に、かなり印象に残る内容でした。 展開したスプレッド。 ご質問内容 …

【Tarot】GW中に気をつけたいこと【母の日】

皆さま こんにちは。 今日は雨ですね。 GWはいかがお過ごしですか? 私はカレンダー通りのお休みです。 残念ながら10連休とはなりませんでしたが、お休み関係なく働いている方々のことを思えば有難いこと。 この機会にやりたいことが、いろいろあります。 で…

The Cycle of Life

美しく咲き誇る花も好きですが、それと同じくらい、朽ちた花にも惹かれます。 雨がたくさん降った後、水たまりの中。 たぶんこれは一般的に、あまりきれいなイメージでないのかもしれませんが、私は好きです。 なんてきれいなんだろうと心を動かされ、思わず…

心に自然が宿るフレンチ【CHEZ MATSUO】

先日、久し振りに仲良し3人組で集まり、ディナーを楽しみました。 私たち、同じ職場で働いていた元同僚で、もう長い付き合いです。 今はそれぞれ違う職場で働いていますが、集まればおしゃべりが止まらず、時間がいくらあっても足りないのは昔のままです。 …

7 REECE MEWS FRANCIS BACON'S STUDIO

ネット注文して、何カ月ものあいだ到着を心待ちにしていた写真集が届きました。 7 REECE MEWS FRANCIS BACON'S STUDIO 英国でもっとも絶賛されたアーティストのひとりであるフランシス・ベーコンのスタジオ内部を隅々までとらえた写真集です。 スタジオの中…