2023-01-01から1年間の記事一覧
仕事を終えた金曜の夜。 明日は休み。 このまま真っ直ぐ帰宅するのは何だかもったいない。 左手にカフェ。 ガラス張りの店内を覗くと何か知らんが空いてる。 一等地といってよいロケーションなのだが。 これはよい、晩御飯と読書にうってつけである。 さっそ…
無印良品東京有明店で開催された、「廃棄されてしまう小学校の天板を再利用してサイドテーブルを作ろう!」というワークショップに参加しました。 窓際に椅子を置いて本を読むのが休日のささやかな楽しみである昨今。 「読書といえばお茶、これでティーセッ…
13:00 待ち合わせ場所着。 友人と鰻ランチ。 半個室の店内は個室同等に隔離されていて込み入ったことも話しやすく、長いあいだ自分の中だけにしまっておいた悩みを思い切ってぶちまけた。 自分が長く携わってきたことは魂から溢れ出してくるようなものであ…
丸善丸の内本店で新春恒例となっている「年始め洋書そるど市」、今年は1月5日~10日まで開催されました。 私は初日の夜に訪れて、これが物凄く良かったので、遅ればせながらふりかえってみたいと思います。 洋書そるど市、始まりは確か1965年(うるおぼえな…
普段は厚底ハイヒールに魅かれることなどほぼほぼないのですが、これは黒いスエードにゴールドの縁取りが何とも上品に感じられ、自分の好みとはだいぶ異なるスタイルのハイヒールでありながら、妙に目を奪われたのを覚えています。 しかも太めのヒールのわり…
トークショーなるものに行ってきました。 会場は向島にある大道芸術館。 お話はこちらの収蔵コレクションオーナー・都築響一さんと色街写真家・紅子さん。 hengenjizai.work 紅子さんは元吉原ソープ嬢ということで、現在の写真家としての活動に加え過去のお…
やっと2023年最初の更新です。 今年は新年早々、仕事始めでコロナ感染してしまいました。 高熱、嘔吐、頭痛、食事困難等々、かなり辛い症状が続いたせいか、療養期間が解除になった今もまだ、ボーっとしてます。 1月まだなにもしてないのに、気がついたら半…