過日、待ちに待った小包が届きました。
この数週間、これが届くのを心待ちにしていました!
小包はUKの国立美術館であるTATE(Tate Britain, Tate Modern, Tate Liverpool, Tate St Ives, 4か所にギャラリーがある)のミュージアムショップTate Online Shopからです。
私はミュージアムショップ好きで、気が向くとあちこちのオンラインショップを物色していて、ここTate Shopは、ポスターやプリントがお手頃価格で買いやすいのと、ロンドンに住んでいた頃、よく訪れた美術館でもあるので、まったく知らないところのオンラインショップより親近感があります。
今回は、今の住居に越してきてもうすぐ5カ月が経つというのに、相変わらず部屋が殺風景で(ほんと酷い・・・)、壁に絵でも欲しいなあとサイトを訪れました。
でも探してるときって、大概出会いないんですよね。。。
気持ち的には買う気満々なのに、いまいちグッとくる絵が見つからなくて、かといってこのまま立ち去るのは不完全燃焼過ぎて、ひとまずホームウェアのところを見始めたら。。。
火がつきました。
小包の中身
① TATE ✕ The Cambridge Satchel Company コラボレーションカメラバッグ
いつも持ち歩いているカメラはコンパクトカメラ、時々それに加えてチェキ。
普段使用しているハンドバッグやトートバッグに難なくおさまります。
そのため、カメラバッグの必要性を感じることはまずないのですが、少し前から、もっとカメラを出し入れしやすいバッグがほしいなあと思うことがたびたびありました。
このカメラバッグなら間口が広くて使いやすそうだし、黒でもなく茶でもなく、ライトグレーという色がすごくきれい。
両サイドにあるポケットは、リップバーム(外出時の必需品)とかチェキ用フイルムとかを入れるのにちょうどいい感じ。
厚手キャンバス生地のdust bag付です。
こういうものを買うと、旅に出たくなりますねぇ。
このバッグを肩から斜めがけして、どこかにポーンと飛び出したいですよ!
② マグ
未だに私のナンバーワンマグは、以前こちらでも紹介したRed Mugですが、気分転換に新しいマグを購入してみました。
デザインも気に入ったし、ちゃんとbone chinaだし、これで10ポンドは安いと思う。
Red Mugについては、よろしければ以下ご覧ください~。
③ Dali TAROT
TASCHENから発売されているサルバドール・ダリが描いたタロットカード。
全ての絵柄がとにかく美しいので、タロットに興味がないかたにもおすすめです。
私が一番最初にこのDali TAROTを購入したのは、タロットに興味を持ちだしてすぐのこと。
もうずいぶん前のことです。
気に入ってよく使用していましたが、その後しばらくして、あろうことか外出先で紛失。
その時はショックでショックで、以来ずっと気になりながらも、同じものをもう一度買う気にはならず、気がつけば現在まで月日が流れました。
が、しかし、ちょうど発行元であるTASCHENから2022年最新版が再発されたこのタイミング。
もう一度自分の所有物にするよい機会かと思いオーダーしました。
あくまで私の感想ですけど、ネットで検索すると、このDAli Tarotに対する日本市場、お高いように感じます。
海外サイトだったら普通に定価で買えるというのに。。。
前回の再発が2019年、そして今回2022年最新版が再発、在庫は潤うはずだし状況変わるかもしれないですけどね。
ちなみに私は今回、50ポンドで購入しました。
そして今、TASCHENサイトを確認したらフラッシュセールやってて、なんと!定価60ドルが35ドルまで下がってます!
お高い日本サイトで購入するより、昨今の円安でも、送料入れても、こっちで買ったほうがお得です。
関心あるかたいらっしゃれば、念のためTASCHENサイト貼っときまーす。
④ プレート2枚
今回最後の購入商品プレート(2枚)ですが、なんとお写真撮り忘れてることに気づきました。。。
撮り直そうかなと一瞬思いましたが、そこまでする必要もないかということで、こちらについてはまた機会があれば。
なにはともあれ、サービスもしっかりしてますし、Tate Shopおすすめです。
最後に余談ですが、今、TATEの中のひとつであるTate Modernでは日本人アーティスト草間彌生さんのExhibition、Infinity Mirror Roomsを開催中です。
草間さんのユニークヴィジョン、映像では迫力に欠けると思いますが、以下↓↓↓ご興味あるかたへ。
スポンサーサイト