今週のお題「最近あった3つのいいこと」
このお題で書かれた皆さまのブログを読んでいたら、私も書いてみたくなりました。
最近あった3つのいいこと。
① 仕事で何年も遠方赴任していた仲間が関東に戻ってきた!
よって、さっそく集合!
13:00 サンドイッチとスコーンをいただきながらトークトークトーク。
16:30 カフェに移動して、フルーツティーをいただきながら更にトークトークトークトーク。
20:00 今度はビストロに場を移し、まだまだ続くトークトークトークトークトーク。
23:00 閉店時間につきお開き。
なんと10時間にわたりノンストップで喋り倒し、それでもまだ話し足りないという。。。
これが最近あった3つのいいことの中で、ダントツトップです!
彼女とは前の職場で出会い、たくさんたくさん、ホントに数えきれないほど助けてもらいました。
ウェブ関係のことで分からないことがあって困っていた時、「お手伝いします!」と声をかけてもらったり、
ケガをして動けなかったとき、食べ物をもってお見舞いにきてくてたり、
ひとりではどうにもならないってとき、いつもすっと手を差し伸べてくれました。
大人になると友達ができにくいといいますが、私は大の大人になって良いご縁に恵まれました。
未だにこうしてお付き合いが続いてること、感謝です。
② 押入れ用収納家具をやっと購入した!
今の住まいに越してきて7ヶ月。
その間ずーっと、まったく活用できてないせっかくの押し入れを目にするたび、これを何とかせねばと思って過ごしていました。
が、しかし、何とかするには複数個の収納家具が必要で、調達するにはあちこちのショップを物色せねばなりません。
それを頭ではわかっていたのですが、なかなか行動に移せませんでした。
たぶん私、インテリアとかそこまで好きじゃないんだろうと思います。
常日頃、人さまのインテリアやリノベーション過程をのぞきみるのが好きで、よくそれ関連の動画を観たりもいてるけど、じゃあ自分でもやるかっていうと、口先ばかりでやりゃーしないです。
きっと好きなことなら、もうとっくに取り掛かっていただろうなあと思います。
今の部屋は古びたマンションの一室です。
誰にも見向きもされず、長いあいだ空室になっていた物件です。
もとは悪くないのに、もったいないなあ。
多分こういう物件が、まだまだたくさんあるんだろうなあ。
住んでみるか。
ここに決めた理由は他にもありますが、そう思ったことがここに住んでみることにした大きな理由のひとつです。
インテリアとかあんまり興味ないのに何か部屋のことが気にかかるのは、まったく無視されていたここを見違えるくらいチャーミングな空間へと変身させてみたいという願望が心の中にあるから。
とはいえ、、、届いた収納家具たち、多分しばらくあのまま放置。
焦ることもないので、ゆっくり少しづつ、手をくわえていこうと思います。
③ このお題!
書いてみるまでは、いいこと3つ、果たしてあげられるかな、なんて思っていたのですが、ちょっとそのことについて思いを巡らせてみただけで、次々と最近あったいいことが頭に思い浮かんできました。
少し意識をむけるだけで、自分はたくさんのいいことに囲まれて生活できているんだと気づくことができました。
これもこのお題と皆さまのブログのおかげです。
「最近あった3つのいいこと」というお題、前向きな気持ちにさせてくれる素晴らしい提案だと思います。
今回はこれで終了、次にバトンを回せませんが、もしまたバトンを回す機会があれば、その時こそはどなたかの手にしっかりバトンを託せるよう、我が弱小ブログも精進していきたいと思います。
以上、最近あった3つのいいことでした。
スポンサーサイト