カワイ子ちゃんとバッタリ。 What a treat ! ニャンコと遭遇すると、それだけで嬉しい気持ちになります。 ネコ大好き。 この子、体もまだ小さい。 ニャン助、お気をつけなすって。 人気ブログランキング var uri = 'https://impfr.tradedoubler.com/imp?type…
今週のお題「あったか~い」 今回は、今週のお題「あったか~い」と、スコットランドの首都エディンバラひとり旅日記を掛け合わせてみました。 いまでもイギリス王室がスコットランドに訪問する際、滞在先として使用しているホリルードハウス宮殿を訪れたエ…
今年はハロウィンが終わって早々に、クリスマスツリーを買いました。 理由は引き出しの中に、寝かせておくには勿体ない、とてもきれいなクリスマスオーナメントがあるからです。 自発的にクリスマスツリーを買うのは初めてのこと。 最初は、どうせなら本物の…
ヘモグロビンの赤、クロロフィルの緑、頭部に伸びる(というか頭部で蠢く)金色の触角。 ペインターのお友達が描いてくれた私、超気に入った! 季節的にはクリスマスカラーでもある。 私は私をやればいい、Do Me! という、非常に肯定的な気持ちにさせてくれ…
今週のお題「赤いもの」 赤いものは好きですか? はい、大好きです。 赤いリンゴも、赤い口紅も、赤いリボンも、赤いソールのハイヒールも。 そしてこの赤いマグも。 私が一目惚れして、家へ連れて帰りました。 もうずいぶん長い付き合いになりますが、未だ…
Adobe画像編集ソフトLightroom Classic(以下LrC)を使い出して、約1カ月たちました。 hengenjizai.work LrCは初心者の私でも扱いやすく、しかもちょっとシャドウ部分やハイライト部分を調整するだけで、これは無理だろと諦めていた画像が見事に生きかえるの…
闇夜でバスタブと遭遇。 夜も深まりました。 いい加減より道はやめて、帰らないとな。 年齢を重ねると体質が変わり、自然と夜型から朝型へ移行していくものだと思っていたけど、長年連れ添った体質、そう簡単に変わるもんじゃないですね。 var uri = 'https:…
つるわれや多少のキズがあるリンゴたち、スーパーで7個594円(税込み)でした。 赤みが足りなかったり、少しキズがあっても、リンゴはリンゴ、美味しいです。 こういう、ちょっと他より個性が目立つ姿かたちの野菜や果物たち、たくさん市場に出回らないかな…
Dear 皆さま おはようございます。 本日は2021年10月最後の日曜日。 早いですねー、今年もあと2カ月で終わりなんて。 今回も前回に引き続き、スコットランドの首都エディンバラをひとり旅した記録 です。 この前のday0(羽田空港-エディンバラ空港)はこち…
day0 これは、スコットランドの首都エディンバラをひとり旅した記録です。 この記録のコンセプトは「備忘録」。 ノートに忘れたくないことを記していくような感じで進めていきたいと思っています。 丁寧に書こうと決めてますが、たぶん、いや確実に、旅情報…
最近めっきり寒くなりました。 日が暮れるのも早くなったし、私の中では秋を通り越し、あっという間に冬突入です。 そして季節の移り変わりとともに、自然と、一年の終わりを意識しだしています。 2021年、皆さまはどんな一年でしたか? 私は、まだ心の整理…
また後ろ姿の写真です。 よく、目は口程にものを言う、と言いますが、後ろ姿も、負けず劣らず、もの言いますね。 不思議なのは、魅かれる後ろ姿の大概が、私だったらまず選ばないだろうと思われる装いをしています。 自分と同じようなものが好きだったりする…
ケンコーの家庭用フィルムスキャナー KFS-14WS を使って、今回は昔撮ったお気に入りの1枚をデジタル化してみました。 撮影場所は、お友達の美容室です。 昔、写真にはまっていた一時期、よくこんな感じで、女の子を被写体として撮影していました。 最初は少…
目的地へむかう道中、トートを肩にかけ、片方の手にカメラ、そしてもう片方の手にテイクアウトしたアイスコーヒー。この日は夏みたいに暑かったけど空は秋。しかも発狂したようにきれい。道すがら、片手でバシバシとカメラのシャッターを切りました。すると…
最近になって、そういえば私、よく後ろ姿の写真撮ってるなと、ふと、気づきました。 そう言われてみると、今まで無意識にカメラをむけてましたけど、素敵な後ろ姿を見つけると、これからどんな楽しいところへ行くのかと、これまた無意識に想像を膨らませても…
前回アップしたニャンズ画像、どうしても納得いかなくて、もう一度Lightroomで編集しなおしてみました。 この前のは、なんかピンとこないというか、中途半端だったように思うのです。 四方をビルに囲まれた駐車場で仲良く佇む、多分きょうだいであろうネコた…
この子たち、よく似てるけど、きょうだいかなぁ。。。 わー!こっち来てくれるんだ!!! 嬉しい!!! と、狂喜したのは一瞬のこと。 なんの愛想をふりまくこともなく、ニャンUターン。 もとの位置に戻られました。 その思わせぶりな行動、なんなのかな。 …
生まれて初めて、Lightroom Classicをいじってみました。 生まれて初めて、なんて書くと、ずいぶん大げさにきこえてしまうかな。 生まれて初めてって書くより、今さらながら、とか書いた方が良いか。 ま、いずれにせよ、やばい、めちゃくちゃ面白いですね。 …
この子、野良ちゃんかなぁ。。。 とれもきれいなお顔立ちで、思わずはっとしてしまいました。 ずっとみてると、この子がネコではなくニンゲンで、私に話しかけてるような気がしてくる。 「どうして写真撮るの?」 そう、きかれてる気がする。 いや、違うな。…
皆さま、こんにちは。 フィルムスキャナーで昔のフィルムをデジタル化、今回は作例と、私が愛用している肝心のスキャナーKenko KFS-14WSについて、少々書いてみたいと思います。 私はレビュー的な文章を書くのが苦手なので、めんどくさくて、ずっとほったら…
二丁目をフラフラしてて楽しいことのひとつ、看板鑑賞。 どれも個性的で名作揃いです。 二丁目では空と看板が相乗効果を生み、それぞれを更に引き立てているように感じます。 この唇の看板、いいなぁぁぁ。 Tシャツにしたい! カメラはいつものコンパクト、S…
もうずいぶん昔の話ですが、突然、写真でも撮るかと思い立ち、カメラを買いに銀座のレモン社へ行きました。 周囲に写真関係の仕事をしている人がいたわけでもなく、また、写真を趣味としている友人知人がいたわけでもなく、ほんと急に閃きました。 初めての…
雨の日は何故か、The Jesus And Mary Chain の Just Like Honey が脳内で鳴り響きます。 雨とはまったく関係ない歌詞なのに、雨の中にいると、この曲が私の内側で、何度も何度もリピートされます。 不思議です。 www.youtube.com この日も、朝から冷たい雨が…
人様のお犬様に、心を、撃ち抜かれました。 か、かわいい。。。 無敵にかわいいつぶれ具合。 この顔!たまらん! 犬には、快か不快か、しかないそうです。 裏表がなくて、人間が大好きで、こんな存在、奇跡としか思えない。 にほんブログ村 スポンサーサイト…
昔撮って、長い間箱の中で忘れ去られていたフィルムを、家庭用フィルムスキャナーでデジタル化。 今回もモノクロフィルムで撮影したロンドンです。 毎回そうですが、特に意味とかはなく、スキャンした画像の中から気に入ったものを10枚選び、並べました。 1…
曇天の海、このブルーグレーな感じ、結構好きです。 やっぱり私、性格暗いでしょうか。。。 お昼食べて、海みて、プリン食べて、帰りました。 海の近くに住むって、どんな感じなのでしょう。 日本国内の東京以外のところ、東京からずっと離れた場所に住んで…
先日実家で、昔撮ったカラーリバーサルフィルムを発見しました。 封筒の中に数枚の現像済みシート、劣化してるのか光にかざしても何が写っているのか、よくわかりません。 ってことで、内容確認もかねてスキャンしてみたら、上野動物園とか花の写真でした。 …
好きなモチーフのひとつに車があります。 そういうと、車の運転が好きで、車種についても詳しそうにきこえるかもしれませんが、実際は、車全体に疎いペーパードライバーです。 車は、フォルムと、くるくる回るタイヤが好きです。 よく交差点で立ち止まり、次…
スマホの中に保存していた写真をPCに転送していたら、忘れていた画像が次々と目に飛び込み、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。 実際には懐かしいといっても、そんなに昔のことではなく、少し時間が経過しただけのことなのですが、何故だかずいぶん前の…
少し前、久し振りに井の頭公園へ行きました。 自然と気持ちがウキウキしてしまうような最高のお天気で、まさに公園日和でした。 でもそのせいか、平日昼間にも関わらず、かなりの蜜状態。 いくら屋外とはいえ、少々不安になる賑わいだったので、とりあえず眼…